エンドポイントと、メッセージ、ROS2側の送受信プログラムを同じワークスペースにしてまとめてビルドしなくてはいけないようだ。
それとtopicNameはノード名ではなく登録した変数名的なものを設定する。
この辺りは後あとでまとめようと思う。
続けて、unity側を受け手にするのも試す。
エンドポイントと、メッセージ、ROS2側の送受信プログラムを同じワークスペースにしてまとめてビルドしなくてはいけないようだ。
それとtopicNameはノード名ではなく登録した変数名的なものを設定する。
この辺りは後あとでまとめようと思う。
続けて、unity側を受け手にするのも試す。
通信を試みるところまで行った.
ただまだエラーが出てうまくいっていない。
改めて前のチュートリアルの項目を見てみたが、全く頭に入ってなかったのだなあと思う。
メッセージファイルを作成しようとしたら
rosidl_adapter.parser.InvalidResourceName: ‘testmsg’ is an invalid message
name. It should have the pattern ‘^[A-Z][A-Za-z0-9]*$’
のエラーファイル名を大文字で始めなくてはいけないようだ。
いろいろな機能に目移りするけどまずはトピックからやろう
久しぶりにやって一歩進む
まずはUnityとROS2をつなぐ方法の確認が必要だ。
Unity側では
が必要、まずはデータの入出力方法の確認が必要。
V4Lは、Video4linuxの略道理でwindowsで扱いにくいわけだ。
これは使わない方向で行く
前止まっていたのはpythonのBoost今回のはVisualstudioのBoost
心折れそう。