抵抗を単純に挟むのはダメだった。

抵抗を単純に挟むのはダメだった。800mA以下にするために単純に10オーム挟んだらモータが動かなった。

5オームでどうにか動いたけど遅い。この場合許容電流値をオーバーする可能性がある。

首と腕はどうにか、でも足回りは機材待ち

首と腕はどうには動くようになったが足回りは機材待ち。

Hブリッジの機材5個ほぼ全滅。
1個目:なんか調子悪いな別のに変えてみるか。
2個目:あー動いた動いた。…あれなんか今パシュというととともに煙出なかった?
3個目:左右同時に動かすと壊れるのか?
4,5個目:左用右用に分ければいいか。あ、左が壊れた。左側のポートが壊れやすいのか?別のポートで試してみるか。やっぱり壊れた。機材がダメだったかな。右と交換してみるか。バックで壊れるのか?てな感じで5個ほぼ全滅。1ポートだけ生きている状態。抵抗挟まなくてはいけなかったみたいだ。おそらく抵抗挟めば壊れることはなくなるだろうけど、左のモーターの挙動が怪しいのが気になる。

現状でいったんPCでやっていたのをJetsonNanoに移してやってみる。

STL置き場更新

首の更新、マイクスタンド(マイクと耳)、バッテリー台のSTLデータ, FreeCADデータをアップロードしました。かなりの部分がはんだごて溶接することが前提となっています。

首はねじを軸にばねを設定できるようになっています。これで少しは首のサーボの負担を減らせるのではないかと期待しています。