ステレオカメラの内容まとめました。シースルー的な使い方するとめっちゃ酔います。
月: 2022年6月
ステレオカメラ表示できました。
ステレオカメラ表示できました。まとめようと思います。データ送信的にはほとんど目新しいところはありませんが、Meta(Oculus)に表示する部分ですこしてこずりました。私の視力が弱いせいかもしれませんが、解像度は極めて低いのに意外と見れるものでした。
スクリプトの修正
先日修正したコードに、まだ不要なコードが残っていたので修正。
スクリプトの不具合修正
ROS2からUnityにカメラデータ送信で、スクリプトに不具合があったので修正。
今後の予定
今後は
ステレオカメラ(今ある機材は320X240)をMeta(Oculus)で見る
2軸首振りデータでモーター制御(カメラの向き制御)
音声データ送受信
meta quest のコントローラー位置によるアーム制御
の順番でやろうかな。
ROS2からUnityにカメラデータ送信:公開
スクリプトのソースコードを公開しました。ROS2とUnityとの通信ができているなら、これ以上書くことないかなという感じです。