コンテンツへスキップ
ロボット作成日記
のんびり無理せずロボット作成
メニューとウィジェット
結線図のラフ
下でもいいのだろうけどこれまでの資産が生かせるうえでまずはやる。電圧が違うのがあるから、問題があってJetson nanoが壊れても困るというのもある。
投稿ナビゲーション
前
前の投稿:
DC-DC等の箱を作成
次ページへ
次の投稿:
PCA9685の連結での動作確認完了